起業したいけど経験・スキル不足な人は地域おこし協力隊に応募すべし

02/07/2019起業

この記事は約 5 分で読めます。

どもどもー!地域おこし協力隊になって早2年が経とうとしています。てことは残り1年しかない!とまあ焦るわけでもなく、毎日のんびり活動していますよ。

何を隠そう任期が終わっても自立できそうなのでね〜。意外と個人事業主になれるものですな。とはいえ油断は禁物!ラストイヤー120%駆け抜けていきます!

そして今回は地域おこし協力隊となって2年が経過した今だからこそ言える、というか言いたいことのうち(いくつかあるらしい笑)、経験やスキルないけど起業したいって人を応援する記事書きます!てかそれ僕のことなんですけどね〜!

起業したい人あるある

個人的にレイザーラモンRGのネタすごい好きでした(過去形)。かぶ〜き、あるあ〜る。早〜く言いたいよね〜。早く言え!って感じですよもう。

現代の若者あるあるなのかもしれませんが、色々めんどくさいことばかりですよね、人生。特に会社員や組織に属している皆様。

  • 「あ〜上司だりぃ。あの上司のおかげで俺のパフォーマンス7割減だわ!こんな会社辞めてやらぁ!」
  • 「給料こんだけなのに何でこんなに働かなきゃいけないの!てか今月もサービス残業100時間!もう無理!」
  • 「東京人多すぎワロタ。田舎移住したい(とか言ってみる)」
  • 「会社はいるだけでいいので、ずっと資格の勉強しています(真顔)」
  • 「社会変えたい!日本変えたい!世界変えたい!」

鬱憤が溜まって起業したい人もいれば、もとより志の高い方もいらっしゃいますよね。それでいうと僕は中間くらいだったのかなあ。

東京での会社員生活も長く続けたいと思わなかったし、もっと直接社会のために貢献したいと思っていたし。

地域おこし協力隊と起業

でもね、そう思う人に限ってスキルや経験がないんですよ。僕もそうでした。

ちなみに僕が協力隊なりたての頃持っていた資格は、TOEIC840点と基本情報技術者(名前合ってるかすら忘れた)くらいでした。あ、あと普通自動車免許。もちろんマニュアルね!笑

でも実際協力隊になってただいま起業街道まっしぐらです!起業って言ってもスモールビジネスだけどね。とはいえ個人事業も法人も何もないですよ。いずれ法人化してやる。

まあ何が言いたいかって言うと地域おこし協力隊になるにはひとまず資格とか経験とかあんま関係ないよってこと。

あと地域おこし協力隊って3年の任期終わったら、故郷(クニ)に帰るか事業起こすかの二択なので必然と起業しなきゃいけない環境なわけですよ。

あ、地元企業とか市役所就職とかして定住とか色んな選択肢ももちろんありますが、制度的にそれはないでしょう(考え方が極端ですいません)。

少なくとも僕は着任当初からこのスタンスです。なので、自ら起業しなくてはいけない環境に身を置いたわけですね。

逆に言えば、地域おこし協力隊になると必然的に起業が見えてくるわけですよ。

だって3年間指くわえて田舎生活満喫していたら、任期終了時食えなくなって大都市戻るしか無いんですからね。

最小限のリスクで起業できる

さてさてじゃあなぜ地域おこし協力隊がいいの?ってことを話していきましょう。

ずばりこの見出しそのままです!最小限のリスクで起業ができるから!正確に言うと、最小限のリスクで起業に向けた準備を整えられるからですかね。

もちろん会社に務めながら起業する手段もありますし、なんでもアリだと思います。僕は単に東京一極集中とかそういう社会の潮流が嫌いなだけです。これも正確に言うと、大嫌いです。

現に僕の現在の外国人向けツアー事業。2年目から実際のツアーは開始しましたが、1年目はツアー造成かつ準備期間。まあこれからお世話になる地域を知ることは大切ですから。生活面でも事業面でも。

2年目もまあ起業という意味では準備期間です。そして3年目はさらにアクセル全開!細かいことを言うと長くなるので省きますが、とにかくお客さん集めってすぐにできることじゃないんですよ。積み上げや繰り返しがとっても大事。

もちろん時間という観点だけでなくって、金銭面も非常に重要。

協力隊1名あたり年間400万円予算がついてきます。全額思うように使えるわけではありませんが、それでも事業に使えるお金が年間100万円もあればかなり大きいです。特に僕のような20そこらの若者には…笑

しかもこの400万円には自分の生活費も入っていますからね。ところによっては家賃や車両補助とかもつきますし。

3年間安定した生活をしながら、起業の準備ができる。しかも起業のために使える資金もある。こんな制度があっていいのでしょうか。いや、あるんですよね。

もちろんこの400万円(3年間で1200万円)は国費なので、有り難くかつ大事に使う必要はありますよ。私的流用なんてもってのほかです。

ちなみにこの400万円が本当に使えるお金なのか、こちらの記事で紹介しています!

小心者・経験不足で起業したい人には超オススメ

まあ詰まる所、スキルや経験がない、もしくはリスクテイクをあまりしたくないけど起業したいような方にはピッタリの制度です。

何を隠そう僕も起業願望はあったものの如何せんチキンなもので。たからこそ現役で地域おこし協力隊員なわけですよ(察し)。

今回の記事がそんな日本全国にいらっしゃる僕のような、チキン起業家予備軍さんの背中を押すものになればなと願っています。