今すぐ使えるインバウンド接客英語-何よりもまずトイレ英語をマスターしろ!
この記事は約 7 分で読めます。
「くそっ、トイレに行きたいけどどこかにあるのか分からないぜ」なんて経験誰でもしたことあると思います。
家や最寄駅など自分の生活圏内であればなんてことないと思いますが、旅行先とかでは困ることがあるかもしれません。
まして海外旅行へ行った時とかは大変ですよね。聞き方すら分からないし…
外国人が日本に来た時も同じはずです。
トイレに行きたいけど英語も通じなさそうだしどうしようと困っている外国人がいた時、このトイレ英語さえマスターしていればあなたは救世主になれます。
トイレ英語は簡単な表現ばかりなので、外国人観光客の接客などインバウンドの現場ですぐに使えること間違い無しです!
なぜトイレ英語が重要なのか
トイレって人間にとって食事や睡眠と並んで大切なことですよね。
ただなぜトイレ英会話がインバウンドにおいても重要なのでしょうか?
結論から言うと、お互いに最悪の事態を防げるからです。
日本人誰もが知ってる英会話は役に立たない
ほとんどの日本人が中学生で習って今でも覚えている英会話表現ってありますよね。
Mike: How are you?
Keiko: I’m fine, thank you. And you?
的な。MikeとかBobとかKeikoとかいたよな、何だよそのありきたりすぎる名前笑
でもこんな表現を実際に使ったことって僕自身あんまりありません。ましてインバウンドの接客英語においては尚更。
確かに調子を聞いたり、相手の名前を聞いたりは大切だと思います。ただ必ずしも最初の会話がこうなるとは限りません。
もし相手がめっちゃトイレ我慢していて行きたそうだったらどうしますか?
または自分が行きたいって場面もあるかもしれません。
そんな時お互いに"I’m fine, thank you. And you?"なんて言ってられません。
相手の調子や名前よりもまずトイレ。トイレに行ってスッキリしたいんです。
最悪の事態を防いで満足度アップ
これが外国人観光客相手すなわちインバウンドの接客においては特に重要になります。
トイレに行きたくても中々言いづらいことって多いですよね、それは日本人だろうとアメリカ人だろうと関係ありません。
かといって我慢して自己紹介しているうちに放出されて(して)しまってはお互いに気まずいし軽微な公害にもなりかねません。
そう、それこそ最悪の事態。接客、観光どころではないですよね。
そんな時こちらから「トイレ大丈夫ですか?」なんて言ってあげられれば最悪の事態は防げます。
さらに相手も「これぞ日本のおもてなしや!」なんて思ってくれるかもしれません。
どちらにせよお互いがハッピーになれます。その後で自己紹介とかの会話を弾ませていけば良いのです。
色々ある「トイレ」の表現
英文を紹介する前にトイレの表現って結構あるんですよね。
日本でもトイレ以外に便所とか化粧室とか雪隠(せっちん)とかめっちゃ表現ありますよね笑
英語でも色んな言い方がありますが、それぞれニュアンスが違います。
Toilet
日本人にとって一番ポピュラーなトイレを表す英語ではないでしょうか。
和製英語ではなく全然合ってます。別にこれでも十分伝わります。
ただToiletは便器そのものを表すのでインバウンドとか接客時にはあまり使わないほうがいいです。
またイギリス英語圏で使われる表現なので、それ以外の人に伝わらないこともあるかもしれません。
Restroom
rest=休憩、room=部屋が組み合わさった単語。
休憩所という意味にもなりますが、公衆トイレという意味合いで使われることが多いようです。
個人的にはこれが一番使いやすいのかな?と思っています。
Bathroom
日本人は「え、風呂?」と思いがちですが、海外ではトイレと浴室が一緒になっている場合が多いのでこういった表現があります。
日本でも一人暮らしの物件とかではユニットバスなるものが多くなっていますよね。
これは家の中のトイレという意味合いになります。
Washroom
カナダ人によく使われる表現です。
手や体を洗う部屋という意味で、bathroomに近いニュアンスになります。
W.C.
日本でも街中で良く見かけるこの表現。
Water Closetの略で、水洗トイレのことを示します。
これは建築業界など特定の場面でしか使われない表現なので万能ではないかと思います。
とりあえず全部試してみる
相手がどこの国の人か顔見てすぐには分かりませんので、とりあえず伝わらなければ全部の表現で言ってみましょう。
restroomが伝わらなければtoiletに変えてみるとか。
緊急事態であるなら尚更どこの国の人か聞いてから表現を考えるなんてことはしないほうが良いですよね笑
ただ個人的にはbathroomとrestroomが万能なのかなと思います。
「トイレ大丈夫ですか?」は何と聞けばよいか
トイレの表現が色々あり、ニュアンスもそれぞれ違うことは分かりました。
それでは本題、どう聞けばインバウンドすなわち外国人観光客に対する接客といった点で親切な聞き方ができるのか見ていきましょう。
Do you have to go to the restroom?
直訳をすると、トイレに行かなければなりませんか?
日本語だとちょっとキツめに聞こえるかもしれませんが、これでOKです。
「have to=〜しなければならない」を「need to=〜する必要がある」や「want to=〜したい」と変えてもよいかと思います。
もちろんrestroomで伝わらなければbathroomに変えて聞いてみましょう。
Do you want to wash you hands?
直訳は、手を洗いたいですか?日本語の「お手洗い」と同じ表現ですね。
こちらの方がより丁寧な表現でしょう。特に女性に対して使う場合はこの方が良いかと思います。
“Do you want to"を"Would you like to"に変えるとさらに丁寧な表現になります。
Does anyone need to go to the restroom?
直訳すると、誰かトイレに行く必要がある人はいますか?
これは一人に対してというよりそこにいる相手全員に聞く表現です。
ツアーなどある程度まとまった人数がいる場合に使えます。
注意:たずねる場面は選びましょう
どんなに英文や単語が正しくても使う場面を間違えたら元も子もないです。
もちろん相手がトイレに行きたそうだな〜とか感じ取った場合にはじゃんじゃん使って下さい。
あとはその店を後にするとか席を離れる時とか。
ただ例えばさあ今から食べるぞとかそういう時には使わないようにして下さい笑
日本語で「トイレ大丈夫ですか?」と聞くのと同じような場面で聞けばOKです。
相手から「トイレに行きたい」と言ってくる場合
もちろん接客をしていてお客様の方から言ってくる場合もあるでしょう。
色んな言い方があるのでそれぞれちゃんと聞き取ってトイレへ案内してあげましょう。
I want to go to the bathroom.
トイレに行きたいんですが、という一番直接的な表現ですね。
wantとbathroomが聞き取れれば、相手が何を伝えたいか理解できると思います。
May I use the restroom?
トイレをお借りしてもよろしいですか、と少し丁寧な表現。
これもuseとrestroomが聞き取れれば大丈夫ですね。
Where is the bathroom?
トイレはどこでしょうか?、とトイレの場所を聞いています。
場所を正確に伝えるのが難しければ連れていけばいいだけのことです。
僕はむしろその方が親切な気がしますけどね。
I’ll go wash my hands.
お手洗いに行ってきます、とまた丁寧な表現。
上の"Where is the bathroom?"と組み合わせて使われそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日はインバウンド英語の中で僕が最も重要と考えるトイレの英会話表現を扱っていきました。
使う場面には気をつけてと言いましたが、それはトイレ英語のみならず全部に関して言えることです。
外国人観光客も日本人が英語に不得手であるという認識はあるでしょうが、やっぱり伝えられたら&聞き取れたらその分サービシングは良いはずです。
覚えていて良いに越したことはありませんね。
相手がどこの国の人か、どうやって来たのかそういった自己紹介の前にまずトイレ英語覚えてみて下さい!