「か行」馬瀬の面白い方言4選+α

05/17/2017下呂市馬瀬

この記事は約 4 分で読めます。

前回の方言投稿からちょうど1ヶ月が経ちました。

今回はか行の方言を扱っていきまーす!前回同様こちらの資料を使って調べていきました。

がぁろんべ=河童

「かわ」の「わらべ」

か行のページを開いた瞬間目に入ったのがこの「がぁろんべ」。

全くイメージが湧きませんでした、もはや同じ日本語なのかと疑うレベル笑

ただ河童という意味をチェックして納得がいきました。漢字に注目してみて下さい。

  • 河→かわ
  • 童→わらべ
  • かわ+わらべ→かわわらべ→かぁらんべ→がぁろんべ

こんな感じと推測…!(雑)

全国で異なる河童の呼び方

がぁろんべ以外にも河童には色んな呼称があるようです。

全国的に驚くほど違います笑

  • 北海道:みんつち
  • 東北:めどち
  • 関東:かわっこ、かわたろ、かわらんべ
  • 中部:すじんこ、かぶそ
  • 近畿:こぼし、がたろ
  • 四国:えんこ、Dai
  • 九州:がわわっぱ、かわのひと

ん?Dai?ここで僕の祖先が河童かもしれない説が浮上。そんなわけないか、でもびっくり。

河童は実際昔いたんでしょうかね。全国でここまで違う呼び名があると現実味も増してきます笑

かくし=ポケット

隠れた袋

隠しポケットなんて言葉がありますが、「かくし」だけでポケットという意味になるんですね〜。

漢字で書くと「隠袋 」となり、隠れた袋ということでまさにポケットのことですね!

これは馬瀬特有の方言ではないような気がします。

その理由は江戸っ子の著名な小説家の作品にこの言葉が出てきているからです。

三四郎に「かくし」が登場していた

「里見さんを描いちゃ、だれが描いたって、間が抜けてるようには描けませんよ」
野々宮さんは目録へ記号しるしをつけるために、隠袋かくしへ手を入れて鉛筆を捜した。鉛筆がなくって、一枚の活版刷りのはがきが出てきた。

引用:『三四郎』夏目漱石

隠袋かくしへ手を入れて、とありますね。

東京育ちの夏目漱石が書いているので方言というよりかは古語といったところでしょうか。

 

ところで三四郎は、田舎から上京した青年なので僕とは逆の立場ですが年は同じ23歳。

馬瀬にも美禰子のような女性がいたりして?三四郎の二の舞にならないように気をつけよう笑

ぎざ=縁起

ぎざが悪いなあ

これはがっつり岐阜県の方言のようです!

基本的には「ぎざが悪い」=「縁起が悪い」という使い方をするそうです。

関連する語としては「きのどくする」=「申し訳なく思う」があります。

しょこたん語とは無関係

「ぎざ=ギザ」と言えばピラミッドも有名ですが何より「ギザかわゆす」が頭に浮かびました笑

しょこたん、こと中川翔子が使って一時期流行っていましたよね。10年ほど前でしょうか?

これは「すごくかわいい」という意味になりますが、もちろん造語ですので全く方言とは無関係です笑

けなるい=羨ましい

東京を除く本州全域で使われる言葉

調べてみると全国的に使われる言葉のようです。

同じ意味の標準語としては「やっかむ」という言葉があります。これは江戸時代から江戸周辺で使われていた言葉だそうです。

ではなぜ馬瀬のある飛騨地方ではこの言葉が浸透しなかったのでしょうか?

江戸時代の飛騨百姓の境遇

飛騨は江戸時代途中から天領として幕府に治められていました。

今では日本を代表する観光地の一つとなっていますが、昔は米の生産が少なく美濃などに食糧を依存していたほど貧しい土地だったそうです。

「人余って食の足らざる国」と呼ばれていたほどです…

大原騒動という大規模な百姓一揆が飛騨で起こったことはここでは触れず、とにかく飛騨では米の生産高が低いということで百姓は大変だったようです。

土地に縛り付けられていた、という言い方をすると分かりやすいでしょうか。

そのため「やっかむ」という言葉が飛騨地方に入ってきたのは明治時代になってからのようです。

ただ京都や大阪など他の地方でも「けなるい」という言葉が現在使われているので、もはやこちらが標準語なのかもしれません。

その他気になった馬瀬弁たち

けどき=食事

「食べる時→くうとき」が訛ったのか?それ以外考えられない…!

ごくいち=大変良いもの

「極一」=「一番いいもの」って感じ?

こぶだし=タオル

これは「昆布ダシ」としか思えない…笑

ごみ=グミ

ちょっとした訛りから生まれたのかな?お菓子のグミではなく、木の実の茱萸だとは思うけど。

まとめ

がぁろんべ=河童

かくし=ポケット

ぎざ=縁起

けなるい=羨ましい

===================

けどき=食事

ごくいち=大変良いもの

こぶだし=タオル

ごみ=グミ

調べてみると方言はやはり奥が深いですね!

由縁が分からなかったものも馬瀬の人に今度聞いてみようかと思います。

もし分かるよ!って方がいればコメントして頂けると幸いです…!

個人的に一番気に入ったのは、こぶだし( *`ω´)